FrontPage のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- FrontPage へ行く。
- 1 (2018-12-14 (金) 16:41:16)
- 2 (2019-08-12 (月) 21:32:49)
ようこそWicurioへ!
あなたのサイトに合わせてご自由に変更してください。
Wikiチュートリアル
Wikiでページを編集する
- 見出しを表示しよう
見出しを表示しよう |
見出しを表示するには*を行頭に記載します。 このページでは見出しは「Wikiでページを編集する」や「Wikiチュートリアル」の部分が該当します。 「*」、「**」、「***」の3段階まで有効です。 [#ndf48ed5] また、見出が設けられているセクションは部分編集機能が有効になります。 部分編集機能が有効なセクションでは見出しの右端にエンピツマークが表示されます。 エンピツマークをクリックすることで、見出しに関連するセクションに限定した編集が可能となります。 (凍結されたページでは部分編集機能は有効になりません) *見出し **見出し 詳しくは見出し |
- リンクを設置しよう
リンクを設置しよう |
リンクの設置には、リンク先を[[]]で囲みます。 Wikiでは基本的に絶対リンクを用いるため、httpから始まる以下のような書き方となります。 [[http://www.wicurio.com/]] 自分のWikiに存在するページであれば、ページタイトルを[[]]で囲むことでもリンクを作成することができます。 [[FrontPage]] タイトルが英語の場合、大文字、小文字が異なるとリンクが生成されないのでご注意ください。 アンカーテキストに使用される文字を好きな内容に変更したい場合は、下記例のように>を用いて別名を指定します。 [[ヘルプページへのリンク>Help]] 詳しくはリンク |
- 表を書いてみる
表を書いてみる |
文字を|で囲むことで、表のセルとして扱われます。 |セル1|セル2|セル3| |セル1|セル2|セル3|
こちらに表組みサンプルをご用意しておりますのでご活用ください。 表組みの詳細については表組み |
- 水平線でページを区切る
水平線でページを区切る |
ページ中に水平線を表示するには、----を記載します。 ---- |
- 文字の見た目(色、サイズ、強調表示など)を変更する
文字の見た目を変更する |
もじの見た目を変更するため、以下のものがよく用いられます。
|
- 画像の貼り付け
画像の貼り付け |
ページに画像を貼り付けるには2通りの方法があります。
|